学生のとき。英語の授業でdo-did-doneといった
3段活用がありました。 なぜだかうちの看板娘とそんな話になり、 わたし 「comeの活用なんだっけ???」 看板娘 「カム(come)-ケイム(came)・・・」 「・・・・」 「カモーン・・・・・!!」 スポンサーサイト
![]() |
各地から桜の便りが届いてきました。
皆様いかがお過ごしですか? さくら前線が北上し、 札幌は今年もゴールデンウィークの頃が見頃の様子。 その時期といえば・・・そう「母の日!!」 大切なおかあさんに、今年はスコーンはいかがですか? スコーンと紅茶で「心やすらぐ」時間を贈りましょう。 しかも、そのスコーンは3月に限定発売した「さ・く・ら」 惜しまれつつ今年も3月の使命をまっとうしたさくらスコーンが 札幌の桜と共に、その日だけ限定復活をとげます。 詳細は下記の通りです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日時:2008年5月11日(日) 14:00~17:00 限定数:50セット限り さくらスコーンセット 内容:さくらスコーン2個セット テトラパックの紅茶(キャニスター入) おまけ付き 価格:1200円(要予約) より多くの方に楽しんでいただく為に、お1人さま 2セット限りでお願いいたします。 (今回はクリームティーの赤紙袋にセットを 入れてのご用意となります。) ラッピングサービス:315円 ご希望の方には、プロのセンスが光る ラッピングをお楽しみいただけます。 通常は、315円(技術料)+包材料のところ、 特別料金315円(基本の包み)にて承ります。 もしもっとゴージャスに!! もっと華やかにというご希望がございましたら、 当日会場にてお申しつけください。 別途料金にてあなたのイメージにあわせた ラッピングを行います。 発売場所:NPO法人ジャパン・ラッピングクラブ 札幌市豊平区月寒東5条18丁目9-23 011-852-9960 ご予約・お問い合わせ:CREAM TEA 札幌市東区北8条東5丁目18-23 011-741-3711 (イベントのページにメールフォームがあります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先着で50セットのご予約をうけつけます。 メールフォームにてオーダーをお預かりしたお客様には、 2営業日中に返信メールをお送りし、ご予約番号を お伝えいたします。ご確認ください。 これを逃すとサクラスコーンは来年の3月まで お目見えしない商品です。人気商品のため 早めのご予約をお勧めいたします。 ![]() |
その出来事は、2日前の夕方おきた。
いつものように、翌日の粉類を計量しているとき、 私の目をとらえた一つの陰。 うん? 今何か見えたぞそ、そこにはなんと・・・・・・・・・ ![]() 見つけましたか?? ![]() そう、粉ケースに張り付いた粉が、 な、な、なんと北海道に見えるではありませんか? 嬉しくなって写メとってしまいました。 ![]() |
週3日の定休日:日・月・火
この日は、残念?ながら私の休みではなく、 やっぱりスコーンを焼いています。(笑) 営業日はどうしても発送ができないので このときに集中して発送しています。 そして残った生地でこんなもの作ってみました。 ![]() 1本に10種類くらいのスコーン? 色んな味がして美味しかったです☆ ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:CREAM TEA
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログランキング
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
イギリススコーンのおみせCREAM Tのブログ ![]()
|
![]() |
小さな天気予報
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |