先日、私の左右の手の太さが違うという話になり、
ふと自分で計ってみました。 さぁぁ皆さんもご自分で採寸してみませんか? 発表を前に、基本的に私は右手でスコーンを練るわけですが 最近は、右手への負担が大きすぎて両手練りをしています。 それから知り合いの理容師さんに 手のマッサージをしていただくことがありますが、 こんなに「使っている」=分厚い女の人の 手は初めてだと褒められたこともあります (褒めてない?) さて注目の結果発表。ご自分のサイズと比べてください。 左手首周り14cm のところ ドラムロールスタート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 右手首周り15cm。 そして注目の・・・・・あれ?なんて名前だ?この部分??? いわゆる足でいうところのふくらはぎ。 ひじと手の間の手を握ると動く筋肉のところ。 何々?医学的にいると、 とう側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)というらしい さて場所はイメージがつきましたでしょうか? 気を取り直して左手・・・・・・21cm・・・ おそらく女の子ではこれでも太い方かも? そして注目の右手は・・・・・・・・・・・ 22.5cmとなんと1.5cmも太いことが発覚。 店を初めて1年半。この先どれだけ太くなるのか??? スポンサーサイト
![]() |
今日、買い物の帰りに通り過ぎた家族の会話がふと耳に入った。
お父さんと、お母さん、それに小学校上がりたてくらいの子。 信号のない道路を渡ろうとして、お父さんがポツリ 「待ちなさい。今、渡ったら殺すよ」 ・・・・・・・・・・・・ 冗談だとしても、言ってはいけないことがあると思う。 こんな親に育てられた子供=コロスという言葉の常用 コロスという言葉の意味の重みを知らない人になって こういう人が、平気で人を傷つける人間になると思うと 恐ろしい気持ちになるのは、私だけだろうか?! こういうブログを載せるのはどうかと思ったけれど、 もし、こういう事を、何の気なしに使っている方がいらっしゃったら それは間違いだと伝えたいと思い書いてみました。 言葉は言霊。言葉の持つ力の恐ろしさを感じてほしい。 もちろん、言葉の持つ素晴らしい光も感じてほしいな。 ![]() |
本日、とある団体様のお呼ばれをして紅茶教室を行いました。
場所は某会館。昔ながらの古い昭和のにおいがして じゅうたん張りの集会室。 このような場所での紅茶教室は初めてでしたが 私は、すごく楽しく過ごさせていただくことができましたよ。 クリームティーにご来店されたことのある方はご存じかも しれませんが、お店のななめ向かい程に、 黄色い建物の地区センターがありまして、 やはりここも、前は鉄東会館と言って、私が子供の頃は町内会の 運動会のあとの打ち上げなどの時などに訪れていました。 まさにあの時のにおいと、空気感。 懐かしい思いに一人ひたっていました。 そこで思ったこと・・・ 紅茶が持つ高貴で、洋風なイメージ ”素敵なリビングに、いかにもお高そうな有名メーカーの 磁器の食器、または銀の食器など” のティータイムもいいけれど、 背伸びをしない等身大の、母ちゃんたちが集まった お茶の談話会なんかもいいなって。 そこに、いつもの笑顔があれば、それでいいなって。 特に今の時代に必要なこと。人が人と接すること。 そんなコミュニケーションの一部として、 これからもお茶の会を開いていけたらいいなと感じました。 ![]() |
いよいよ7月、北海道も短い夏の気配。
むしむし(北海道の人にとっては)暑い日々が続いていますね。 そんな時は、アイスティーを楽しんでみてはいかがでしょうか? 作り方は簡単、コーヒーメジャースプーンで 約3杯のリーフティーを1リットルのペットボトルなどに いれて、お水をいれて、一晩おくだけ。 翌朝、茶葉を濾して出来上がりです。 この「水出し」アイスティーは、カフェインやタンニンの量が 通常のホットティーから作るアイスティーに比べて 少ないので、お子様からお年寄りまで、 皆さんに楽しんでいただけます。 是非この機会に、アイスティーでお茶の時間を 楽しんでみませんか? ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:CREAM TEA
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログランキング
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
イギリススコーンのおみせCREAM Tのブログ ![]()
|
![]() |
小さな天気予報
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |