皆さんはお手玉できますか?
私は・・・・(笑 一般的な両手2コの動作はできますが それ以外は全くです。 先日うちの看板おかみが孫のためにとお手玉を購入。 興味本位で遊んで?いじって?いたら まぁぁ本当に笑いが止まらないほどできない。 対して看板おかみはというと、ワンダフル☆☆ 片手で2コ、両手で3コ、1コを上にあげながら 1コづつ手に乗せていったり、ねじってとったり。 はぁぁおみそれしまいた。 それにしてもいやぁぁ昭和の遊び最高。 このできなさ加減が面白い。 小さいお子さんがいる方、コミュニケーションに いかがですか? スポンサーサイト
![]() |
前のブログで素敵なコメントをいただいた時にひとつ
思い出したこと。長くなりそうだったので、今回のブログにつなげてみました。 「1つだけいつも私が思うこと、 それは物事を始める時に、 決して年齢のせいにしないこと。」 ものごとを始めるのに、早いに越したことはありません。 以前は自分が10代だったら20代前半だったら良かったのにと 思ったこともありました。 でもある時気づきました。 まわりの先生と呼ばれる方々を見たとき、彼女たちはみな 自分よりも20も30も年上。もしも、自分が今何かを始めて 彼女たちと同じ年齢になるまでそれを続けることができたら、 それはもう、成功なのでなないだろうか? 確かに早く始めた方が覚えが早いとか、そういう面はあると 思いますが、大切なことはそれに負けづに継続するという ことなのではないでしょうか? そうやって「夢」という希望が「現実」になっていく気がします。 もしもこのブログを学生さんが見ていたとしたら、 ひとつ勘違いをしてはいけないことだけを、最後に付け加えておきます。 どんなに今通っている学校よりも「夢」が別の場所にあるとしても 学校だけは絶対に卒業すること。 物事には必ずタイミングがあります。 ひとつのゴールを踏んで初めて、次のスタートがあります。 今動きたいとしても、そこはぐっと我慢すること。 我慢と考えるより、次に進むための情報収集期間と思えばいい。 私もその期間を自分の中で定めて、今回の里がえりへと 駒を進められるようになりましたから。 ![]() |
前のblogで私の「夢」という話を少しふれていますが、
その「夢」を本日、皆さんにお伝えします。 2010年1月 イギリスに里がえりしてきます 留学から帰国してから気づけば、もう13年。 その間なんどか、イギリスを訪れる機会はありましたが、 最後に里がえりしたのは、いつだったか?? 高校を卒業して、単身乗り込んだイギリスは とても厳しくて、 とても温かくて、 居心地のよい空間。 ずっと札幌に住む私にとって、そこは、第2の故郷です。 ここ最近、帰りたいという気持ちをずっと抱えて来て でも簡単にはいかなくて、先延ばししてきましたが、 遂に、久しぶりの里がえりを決心しました。 2010年1月、お客さまにはとても申し訳ないのですが、 1か月間お店をお休みして、研修してきます。 まずは忘れかけの英語を戻すために 英語学校での集中レッスン。 そしてその後は、ティータイムに関係のある場所場所を 訪れてこようと思っています。 一度ニュートラルに戻して、純粋にティータイムを楽しみ、 昨今の紅茶事情を学んだうえで、 これからの仕事につなげていきたい。 それが、私がイギリス行きを決意した理由です。 お店は2周年を迎える2月1日、再スタートします。 どうぞ宜しくお願いします。 ![]() |
いつもCREAM TEAをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は最近恒例となりました、ショート告知です。 ◆スコーン特別販売会in横浜◆ あと1週間となりました。ご予約はお済みですか? 10月10日に、シーパラに行く方。販売会会場は 少し足を延ばした場所です☆ ◆紅茶教室◆札幌市東区の方限定 今回は美味しい紅茶の淹れ方のレッスンです。 寒い秋、冬はやっぱりミルクティー。 美味しいひと時をご一緒しませんか? ◆特別販売会inGAGNONさん◆ ハロウィーンウィークに再登場します。 ◆小樽でティーパーティー◆ 小樽で初のイベント。「スコーンとお茶」を 楽しみましょう。 詳しくはHPイベントのページをご覧ください。 (PS: 2010年1月は研修のためにお休みします) ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:CREAM TEA
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログランキング
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
イギリススコーンのおみせCREAM Tのブログ ![]()
|
![]() |
小さな天気予報
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |