今日は久しぶりに、快晴の札幌の空。
皆さまいかがお過ごしですか? 私は先日、北海道ワインツーリズムなるものに参加してきました。 バスに揺られて道央にて、ワインを作っている現場を周るという ワイン好きには興味深いバス旅行。 友人と日焼け止めガンガンで行きました。 当日は、本当に日差しが強く、ワイン葡萄の畑は灼熱。 ![]() それでも、葡萄たちはそれを喜ぶとばかりに、青い実をつけていました ![]() いくつかのワイナリー(ワインを作る場所)を訪ね、 そこの方のお話を伺って、とても良い経験になりました。 その中で私のお気に入りは、三笠にある「山崎ワイナリー」 家族5人力を合わせて、葡萄を育て、ワインを作る姿勢に 私は、同じ職人?として同感することが多くあり、 大好きになりました。 通常週末のみの店舗販売で、直売する施設があり、 その建物といい、そのディスプレイといい おしゃれなカントリー調で、これまた「かわゆす」 私は今回「ピノノワール」という白ワインを 購入しましたが、ふくよかな甘みと切れの良さで 美味しく頂きました。 お取り寄せのできるようなので、今度の試してみようかしら と思う今日この頃です。 山崎ワイナリーのHPはこちら 北海道ワインはまだまだ若く20年くらいの歴史のようですが、 今後、30年/50年したら、甲府などに並ぶ注目ワイナリーに 成長するかもしれません。その未来を信じて、 道産ワイン、始めてみませんか? スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:CREAM TEA
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログランキング
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
イギリススコーンのおみせCREAM Tのブログ ![]()
|
![]() |
小さな天気予報
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |