先日↓ブログにてLEGEND(プレジェ企画)について
少し紹介いたしましたので、今度はもう一つの団体 NPO法人・ジャパンラッピングクラブについて お話いたしましょう。 そもそも私がラッピングに出会ったのは、3年前です。 そのとき販売の仕事をしていたので ラッピング包装には興味があり NHK文化センターで習い始めました。 初めの頃はどうしてもリボンが寝てしまい バランスが取れなかったのですが、 1年をすぎて、リボンが立ち上がり 上手に縛れるようになったのをきっかけに ラッピングに愛着が持てるようになりました。 そしてお教室を南郷18丁目に移し、 私のラッピング教室通いが本格的に始まった わけですが、驚いた事はその包材の豊富さです。 今でも正確な数はわかりませんが、恐らく リボンとラッピングペーパーは合わせて 1000種類をゆうにこします。たぶん これほどの種類を小売してくれる場所は 他にないでしょう (↑どなたでもペーパー1枚から、リボン 50cmから購入できます) その沢山の包材の中から自分の組み合わせを 見つけて貼りあわせをしてラッピングしていきます。 あるときは、母の日のラッピングとか、 あるときは、結婚のお祝いにだとか。 作る人によって、千差万別の出来上がりですが それぞれに味があって気持ちのこもった贈り物が 出来上がります。 ラッピングのいいところは、贈り物に 表情をつけられるところではないでしょうか? ありがとう、大好き、これからも宜しくなど プレゼントを選ぶときと同様に大切な方を 想ってラッピングすることはやっぱり 幸せの時間。 最近は簡易包装の時代ですので、自分のものは マイバックでペーパーレスですが、大切な方への プレゼントは特別に想いをこめたいですね。 皆さんも幸せの時間を体験してみませんか? 無料体験レッスンもありますので、 お気軽に相談してみてください。 NPO法人ラッピングクラブ スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:CREAM TEA
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
ブログランキング
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
イギリススコーンのおみせCREAM Tのブログ ![]()
|
![]() |
小さな天気予報
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |